3.8
Posted on | 3月 8, 2021 | No Comments

本日定休日。
Posted on | 3月 6, 2021 | No Comments
先日亡くなられた美術家の篠田桃紅さんは書道の型から離れて抽象表現に向い、NYに渡り新しい日本の美の形を産み出しました。
自ら孤高の道を進んだ、というより進まざるを得なかったのでしょう。
残された作品を改めて世の中が関心を持ってこれから見直されると思います。
誤解を恐れずいえば、一番世の中に見直されるべきタイミングに亡くなられたのではないか。それが何かはわからないですが、時機を選ばれたような気がします。
数年前、天神三越のギャラリーで凛とした作品の数々を目にすることができました。
願わくばまた桃紅さんの作品に相対できますように。
本日もよろしくお願いします。
Posted on | 3月 4, 2021 | No Comments
楓(カエデ)くんだと思っていた青年が颯(ハヤテ)くんだった。3年間も楓(カエデ)くんって呼んでたのに何で否定しなかったの…。今から颯(ハヤテ)くんって呼ぶの違和感ありすぎです。
本日もよろしくお願いします。
名前間違えて呼んでる方いたら教えてください。
Posted on | 3月 3, 2021 | No Comments
朝はしっかり掃除をして、空気を入れ換えて。時にはしょうもないおしゃべりをしたり。
本日もよろしくお願いします。
Posted on | 3月 1, 2021 | No Comments
三月になりました。
気合をいれて!と思うけれども定休日なので寝ます。
寝るのも仕事!
本日も良い夢を!
Posted on | 2月 28, 2021 | No Comments
二月も今日でお仕舞い。
あっという間の月なだけに、今年も2ヶ月経ったねと、時の流れの早さに驚くばかりですが、一日、一瞬を切り取ってみれば、なんと多彩な出来事や感情に彩られていることでしょう。
実はその都度舞っているのかもしれません。
あなたらしい二月の舞い納めができますように。
本日もよろしくお願いします。
Posted on | 2月 27, 2021 | No Comments
龍石さんのひょうたんスピーカー、宮城さんのソファ、藪さんの絵画、田中さんの棚。ガラス張りのテーブルは芝居の大道具で使われてたのだったかな。
本日もよろしくお願いします。